2012年5月6日日曜日

SDガンダム三国伝のガンプラについて。 以前から注目してて、人物が一通り出てか...

SDガンダム三国伝のガンプラについて。

以前から注目してて、人物が一通り出てから集めようかなと思ってたのですが…。

最近発売されてるものには〈真〉の文字が!?




これはリニューアル商品って事ですか?新旧見比べても特に大きな違いは無かったのですが…。



新モデルと、旧モデルの大きな違いってあるのでしょうか??

またオススメはどちらでしょうか?







要は旧はコミック版、真はアニメ版と考えればよろしいかと。

そういうわけで、三国の旗が完全に別物です。

あと、目の表現も(シールだけど)変わってます。

新キャラもその仕様になるので、そろえるなら「真」のほうが統一感があります。

オマケ的にパーツが増えているのも魅力(余るけど)



一通り出てから

とは言っても、限定コミックス初版の付録のみの人物もいたりするし、

映画とタイアップしたオリジナルカラーが出たり、旬があるものもあるので、

(特に国外版はいろいろと限定版やキャンペーンが多い)

後悔はしないように気をつけたほうがいいですよ。








”真”はアニメ化に伴い、アニメ仕様のシールになっていたり、

武器が違ったりします。

BB戦士版では発売されないキャラもありますので、今から

集めるなら”真”でも良いでしょう。

BB戦士版は従来品の生産自体をストップしたようですし。







真がつくものはアニメ化使用になっており、武器が違うなどの変更点が存在します。



真の呂布には劉備、曹操、孫権につけられるアイテムが存在します。



呂布は最近でたばかりなのでおもちゃ屋に行ってみてはどうでしょうか

0 件のコメント:

コメントを投稿