2012年5月6日日曜日

ケロロ軍曹って何ですか?そのアニメって面白いんですか?一週間のうちの何曜日に...

ケロロ軍曹って何ですか?そのアニメって面白いんですか?一週間のうちの何曜日に放送しているんですか?

メンドーだとは思いますが全部答えてくれれば嬉しいです。







地球に侵略しに来た、ガマ星雲?第三惑星?の軍人というか、宇宙生物で、カエルもどきの様相をしたのが「ケロロ軍曹」。ケロロ以外の4名の軍人を合わせて「ケロロ小隊」として、地球侵略を企てる。けれど、最初にケロロが遭遇した「日向(ひなた)」家の女子中学生の夏実?(なつみ)とその母(漫画編集部で働く)秋の超人的な運動神経と格闘能力にかなわず。日向家の居候として、家事当番をしながら、日向家の地下に巨大な基地とケロロの「ガンダムプラモ部屋」ほか、侵略計画立案・実行空間、兼私的空間を作って生活。

ミステリーサークルなど超常現象大好き中学生の弟、冬樹とやがてケロロは仲良くなる。アニメと漫画とガンプラ大好きケロロは、家事と遊びと日向一家の季節行事に参加したり、たまに侵略(大抵馬鹿馬鹿しい計画)しては失敗する。時に、別の宇宙生命体軍人が、あまりにケロロ小隊が侵略に手間取っているので、侵略しに来たら、迎え撃つのがケロロ小隊。5人の小隊の個性と能力で、いざという時は乗り切る。



テレビアニメは、SDガンダム三国伝が始まってから、テレビ東京系土曜の10時から15分番組になってしまいました。



昔は、ガンダムネタがあろうとなかろうと、結構面白かったんですが、個人的には、最近は短い時間になって、話に深みがなくなったり、人情話ができない感じがします。

初期のアニメは、昭和50年代60年代の特撮ヒーロー・戦隊もの、合体ロボットもの、1979年?のファーストガンダムのパロディを知っているとなお面白いとは思います。

でも、3歳から5歳くらいの子どもさんが好きな場合もあるので、かなり賛否両論分かれると思います。



女性で男性声優好きには、たまらないくらい、ベテラン声優さんが、小隊はじめ、こんな意外なキャラを!というのがあるので、視てしまうということもあります。

ガンダムのシャア役の池田秀一さんが、完全無欠の超カッコ良くてお金持ち・だけどたまに天然な、お父さん役、(冬樹に片思い中の女子中学生、西澤桃華のお父さん)ですし。(ケロロは初期に、ガンダムのシャアのセリフをよく真似てました)

ちなみに、私は、漫画の単行本は2巻で挫折しました。女性の描き方がちょっと苦手で。アニメは数年視てますが。



どの辺りが、「全部」なのか、難しいのですが、取り敢えず参考になりそうな辺りだけ、書き出してみました。








私の分析上、銀魂が笑える人はケロロも面白いと思います!笑



侵略だの何だの言ってますが

すごく人情味あると思います







カエルの姿をした宇宙人が地球(ペコポン)を侵略する話しです。コメディなので笑えます。



毎週土曜日にやっています

0 件のコメント:

コメントを投稿