2012年5月6日日曜日

アニメケロロ軍曹の放送が終了するみたいですが、何故ですか?

アニメケロロ軍曹の放送が終了するみたいですが、何故ですか?

やっぱり視聴率がよくないから打ち切りなのでしょうか

最近はガンダム三国伝とかいうアニメと同時に放送していますが、それが原因でしょうか?

私からすると三国伝ガンダムは無理矢理ケロロ軍曹の映画を半分にして、アニメの放送時間を30分から15分に短縮させたあまり良くない存在なのでよくわかりません。







人気低迷というより、ネタ切れだと思います。

最近の放送を見ても、似たようなネタを何度も使ったりしていましたし、さすがに限界が来たのではないでしょうか。(って言うか、原作が21刊しか出ていない作品を7年間も続けた事が凄いです)

ただ、アニメが終了してもグッズ商品などは発売され続けると思うので、「ケロロ軍曹」というコンテンツはまだまだ終わらないでしょう。

それと、制作サイドによるとケロロ軍曹は充電のための休止とのことで、「再開は未定ですが更にパワーアップして戻れるように努力します」とコメントしています。いずれまた、アニメでケロロ軍曹が見れる日が来るかもしれません。



ちなみに、ケロロ軍曹の放送終了とSDガンダム三国伝は関係ないと思います。同時放送でもなんでも、需要と供給があれば続けるはずですから。








いやケロロ軍曹が落ち目だから終わらせようとしたのをギリギリ妥協して15分になったわけだし違うでしょう。



それに散々今までケロロ軍曹でガンダムネタを使ってたのに15分放送になったからってファンがガンダムに対して恨む事を言うのは流石に逆恨みし過ぎだと思いますよ。







たぶんネタ切れ



個人的に早く復活してほしい・・・







ネタ切れしかない

昔の方がおもしろかった







ネタ切れ。でしょう。







視聴率が悪いのと興行収入が悪いのと・・・

まぁ世間的にはオワコンなアニメなので

それほど世間をにぎわせることじゃないですね



終わるのは悲しいです







映画の収入が思うようにいかなかったんでしょうな。



絵も適当になってきてるし、原作とアニメのギャップも大きくなってきたとか。







マジですか?



原作もまだ連載してるから終わるとは思いませんでした。



やっぱり人気じゃないですかねぇ?







無理矢理子供向けにはしていましたが、元々子供向けと言える内容ではなかった(マニアック)ですし、原作ネタを使い切ってからは、ほぼオリジナル話で続けていたので、限界が来たのだと思います。



現在でも、日曜深夜に「ケロロ軍曹乙」というタイトルで30分放送していますが、こちらの方がよほどしっくり来ます。レギュラー放送休止というのは、作品の為にはいい事だと思えますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿