2012年5月2日水曜日

SDガンダム三国伝のことで質問です 僕は漫画のSDガンダム三国伝BBW 創世記の劉備編...

SDガンダム三国伝のことで質問です

僕は漫画のSDガンダム三国伝BBW 創世記の劉備編と孫策・周瑜編のプラモ付きのやつ買ってたんですがここにきて呂布・貂蝉編と曹操編が別
々の発売じゃなく、プラモついてないってどういうことですか?

しかも劉備編と呂布・貂蝉編がセットになって1巻、孫策・周瑜編と曹操編がセットになって2巻という今まで買ってきた人が涙目になる仕様にしたのは何故なんですか?(できれば呂布・貂蝉編と曹操編で2巻にしてほしかった)

やっぱり呂布・貂蝉編と曹操編を単行本で読むには2冊買わないといけないんでしょうか?

なんか納得いきません







今日Amazonから届いて漫画を読んだ者です。

私も中身見るまでは知りませんでしたが、びっくりしました。

先に発売された劉備編と孫策・周瑜編がダブっており、その前後に呂布・貂蝉編と曹操編が集録されてたので、プラモ無しでこの値段と内容はぼったくりだろ!と思いました。

ですが考えても呂布・貂蝉編と曹操編が一つの単行本になるとは思えませんので、お金に余裕があり、内容が気になるならば、2冊買った方が良いと思います。



少々ネタバレにはなりますが、内容的には呂布・貂蝉編と曹操編は結構エグイ感じに書かれているので、ちょっと譲れない所もあるかなというのは私の意見です。

0 件のコメント:

コメントを投稿