春から始まったアニメももとんどが最終回を迎えましたが今期のアニメの感想をお願いします。
参考
1クール
おおきく振りかぶって〜夏の大会編〜
真・恋姫†無双 〜乙女大乱〜
B型H系
HEROMAN
いちばんうしろの大魔王
Angel Beats!
リングにかけろ1 影道編 SHADOW
SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
ジュエルペット てぃんくる☆
薄桜鬼
荒川アンダー ザ ブリッジ
ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ
WORKING!!
kiss×sis
閃光のナイトレイド
迷い猫オーバーラン!
RAINBOW-二舎六房の七人-
裏切りは僕の名前を知っている
さらい屋五葉
まじっく快斗
四畳半神話大系
2クール(予定)
会長はメイド様!
けいおん!!
MAJOR 6th season
GIANT KILLING
WORKING!!
テンポもよく、軽い話でまさに息抜き!という感じでした。OP、EDともにはまったので飛ばさず見てました。
登場人物1人1人の役割がとてもはっきりしていて見やすかったのがヒットの種?
荒川アンダーザブリッジ
後半に入り、ギャグが少なくなったけどリク役の神谷浩史さんの特性を活かせていてとても面白かったです。
WORKING!!よりもキャラの個性が強く、どのキャラにも愛着がわきました。あとは1クールでやったのもよかったのでしょうね。
飽きられる前に終わって、余韻のあるうちに2期制作発表ですから
kiss×sis
こうなることは予想できてた。内容は薄いが、まさに深夜アニメ!ただエロに頼るのはよろしくなかった。
迷い猫オーバーラン
結局何がしたいかよくわからなかったアニメ。癒しを求めるのにはよかったのか?
四畳半神話大系
前半の伏線の回収が最終回で一気にされた。途中で切った人もいると思うのでもう少しやりようはあったのでは?と思った
ただ固定ファンのつきそうなアニメでした。最終回の綺麗な終わりっぷりは見事でした。
会長はメイド様
初めて見た深夜アニメでした。そしてアニメにはまるキッカケをくれたアニメでもあります。夏まで放送された1クール分はのんびりとした感じで2クールもやって大丈夫か?と不安でしたが、2クール目に入ってから新キャラも出てきたり、話もよかったりととても楽しんでます。
MAJOR
1th seasonからずっと見てきてるアニメ。野球好きにはたまらないですね。OPが歌ってる人は違うけど「心絵」になったのも嬉しかったです。原作は残念ながら終わりましたが、でも原作見てないんですけどね・・・
アニメも原作の最後までやってほしいです!
春アニメはヒット作が多い?気がします
夏アニメは期待の声が見られませんが、個人的に秋に期待してます
薄桜蘭すごく良かったです。
こんなに面白いアニメは久しぶりに見ました!!!
二期が待ち遠しいです!
あくまで自分が見た範囲から
個人的にはAngel Beats!を押したい。
だが正直な話、設定を上手く飲み込めない人のほうが多いだろうと思う。
更に、ストーリー進行にやや強引な面や他の部分と矛盾する面が見られるので、それらを見逃せないと見るのは辛い。といった点から、誰にでもおすすめできるという内容ではない。
個人的にはかなり好きなんですけどね。
そうなるとWORKING!!のほうがよかったかもしれない。
妙な設定や明らかに現実ではありえないことも、ギャグなら許せる。
ただ、物の大きさがストーリーなどに関係なく、場面で色々変わったりしていた。例えば、別のアングルになると小さくなって、元のアングルに戻ると元の大きさに戻っていたり……。
そういう作りこみに関しては、閃光のナイトレイドは違和感はなかったと思うけど……
ただ、どうしたものか。声優さんがあまりお上手でないというか、なんというか……。
ストーリーも、要領を得ないというか。具体的に何をしたいのか、伝わって来なかったというか。歴史好きな自分からすれば「あの一件に関して、一言も触れられていませんが?」とか。最終回もなんだか「で、それがどうした?」「え?結局、あの人はどうなったんだ?」みたいな。
後は、けいおん!!だろうか?でもこれ2期に入っても、大した変化は無いしな。
この作品にそれを求めてはいけないかもしれないけど。
まぁ、他にも色々見たけど特に面白かったと思うものは
Angel Beats! 会長はメイド様! けいおん!! WORKING!! (五十音順)
って、あれ?この欄、デュラララ!が抜けてないか?あれ、前期だっけ?
っと、長文すみません;
1番面白かったのはWORKING!!です。
キャラがみんな好きで下ネタではないのにやたら笑えた。毎回ハズレ回がなく安定してたから今期1番よかったです。
他に視聴して面白かったのは、
Angel Beats! 世界観、音楽キャラは神でした。ただだーまえ作品をあんな短く終わらせてほしくなかった。
荒川アンダーザブリッジ キャラが反則的に面白かった。
B型H系 エロ主体と思いきやかなりのギャグアニメで面白かった。
RAINBOW-二舎六房の七人- 設定がすごく重いけどすごくよく出来た作品です。
けいおん!! 1期同様普通に面白い。
普通だと思ったのは
会長はメイド様!
GIANT KILLING
四畳半神話大系
kiss×sis
いちばんうしろの大魔王
迷い猫オーバーラン
1月からのですが、デュラララ!!はかなり面白かったですねー。
演出良し、声優も豪華、OPとEDの曲も作品の雰囲気に合っていたと思います。アニメから入って原作も読破しました!←
キャラの魅力は勿論ですが、場面の切り替わる構成と、群集映画を見てるような綿密に作り込まれたストーリーが、所謂〝キャラ萌え〟だけの薄っぺらい作品とは違っていて、毎週楽しく見ることができました。
angel beats!が最高に面白かったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿