SDガンダム三国伝の武器について質問です。
三国伝に出ているMS達は私自身とても気に入ってますが、武器を見てちょっと疑問が出ました。
私は三国無双もやっているのですが、どことなく武器がキャラと被っているような感じでした。
例えば
孫策サイサリス…トンファー
除晃サーペント…戦斧
といったようにどう見ても無双と被ってるなぁって思いました。
これって三国伝の設定をするときにどことなく無双シリーズも参考にしているんでしょうか?
皆さんはどう思いますか?回答の程よろしくお願いします。
参考にしている部分はあると思います。
三国志の二次創作的な作品は影響を請合うようなところがありますから。
(甘寧に鉄球のイメージがついたり)
ただ一つだけ勘違いして欲しく無いのは
>除晃サーペント…戦斧
これはもう京劇の世界からそうであるので仕方ありません。
徐晃と言えば大斧なんです。
それは関羽の武器を見て「青龍えん月刀に似てる」というのと同じで。
孫策のは三国無双が初出な気がしますので、これは両者を知ってる人がニヤリとできるように参考にしたのでしょうね。
GP02の武器にするならトンファーよりも巨大な鉄槌や重火力に相当する弩弓などが直接的なイメージですから
0 件のコメント:
コメントを投稿