2012年4月30日月曜日

戦国時代と三国志をしりたいんですが

戦国時代と三国志をしりたいんですが

戦国時代や三国志の事を詳しくしれる本やゲームってありますか あるならどうゆうものか教えてください







三国志なら横山三国志が演義をほとんどカバーしてますが

興味が続かないと難しいです。



ゲームだと無双で名前を覚えてしまうという手もありますし

恋姫無双なんかでこれも名前や関係を覚えてしまうというのもあります。



とにかく名前が覚えられればハードルが一気に下がります。





ある程度名前を把握したら蒼天航路を読むといいでしょう。



ちなみにSDガンダムで展開している三国伝は

製作者側も相当三国志が好きなようで

集めていくだけでだいたいの三国志をカバーできます。








戦国時代だったら、前田慶次なんてのはどうでしょうか?

また最近は直江兼続などもありますよ!!

三国志は・・・

龍鳳伝なんかどうですか?

キャラクターの特徴などがとてもわかりやすく描かれてますよ







横山光輝の三国志(漫画)

http://comics.yahoo.co.jp/10days/yokoyama01/sanngoku01/list/list_00...



決戦Ⅱ(三国志・ゲーム)

http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kessen2/



お勧めですよ(^^)







三国志なら蒼天航路という漫画が勉強になります







戦国無双と三国無双を推奨します。

名前にもついているくらいですから。







横山光輝の『三国志』と『史記』。それぞれ60巻・15巻ですが、文庫本サイズだと巻数が減ります(量は変りませんが)。あと、『戦国策』がありますが、戦国時代の説客の駆け引きが書いてあり個人的にとても面白いと思います。それから『十八史略』とか・・・。

ところで、戦国時代って古代中国の春秋戦国時代のほうですよね?日本のではなく。

あと、絶版みたいですが光栄の『爆笑史記列伝』とか『爆笑三国志』シリーズとか、『三国志新聞』とか『春秋戦国新聞』とか。

0 件のコメント:

コメントを投稿