2012年4月30日月曜日

ガンプラについて・・・

ガンプラについて・・・

ぼくは、SD戦国伝(徳川家康ガンダム)のプラモを三国伝体系にしたいんですけど、どうすればいいでしょうか。

自分でもいろいろやったのですが、うまくいかなくて、なるべく費用はかけたくないです。

サイトでもいいのでおねがいします。







ゴメンぶっちゃけ無理です。三国伝体系というと手足が長くするイメージですが、合体ギミックもあり、単純に長くしただけではバランスとれません。

やるとしたら胴体の延長ですが、流用で誤魔化せる手足とは違い、胴体となると、自作で胴を延長するか、別のキットへのパーツの移植になります。

合体ギミックを残す場合は、合体前後のバランス取りもあり、お手軽ではないでしょ。

どうしてもやるとしたら、2個1、3個1は覚悟しないとできないでしょうね。

しかし、合体前の体型は子武者が鎧着てるみたいで、どうにかしたくはなりますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿