2012年4月30日月曜日

三国志の陸遜についてなのですが

三国志の陸遜についてなのですが

アニメ「鋼鉄三国志」では陸遜伯言は諸葛亮孔明の弟子という設定でしたが

実際の陸遜は孔明とは面識がありましたか?



また、SDガンダム三国伝では陸遜ゼータプラスは周瑜百式の弟子

という設定でしたが史実の周瑜との関係はどうでしょうか?







>陸遜は孔明とは面識がありましたか?

不明です。諸葛亮が使者として柴桑に赴いたときに出会ったという記録があるのは孫権、周瑜、魯粛、張昭の4名だけです。一方陸遜も関羽討伐までは異民族の鎮撫が主な役割で、赤壁の折にどこで何をしていたかという記録は正史にはありません。もしかしたら柴桑にいたかもしれないし、いなかったかもしれない。よって「不明」です。



>史実の周瑜との関係はどうでしょうか?

これまた特に記録は残ってませんが、師弟関係かはともかく面識があったのはほぼ間違いないでしょう。陸遜は異民族鎮撫で地方に出ていることが多かったとはいえ、出自は呉郡の大豪族であり、さらに孫策の娘を娶らせられるほど若い頃から孫呉政権で重要な位置にいましたから。政権のトップに立つ周瑜と面識が無いほうが不自然です。








2人で話したりはしていないと思いますが、お互いに蜀、呉において重要な人物ですので、名前位は知っていたかと。

0 件のコメント:

コメントを投稿