SDガンダム三国伝で「とうたくザク」って何ザクがモチーフなんですか?
ついでに出来れば演者名が書いてないキャラクターの演者も教えてください。
※孫堅ゼフィランサスなど演者が書いてあるキャラクターはいいです。
董卓ザクは基本演者がザクⅠでジュアッグの意匠が盛り込まれています。肩の大砲や足のキャタピラなどですね。
他のキャラは多すぎて何を書けばよいか・・・。
張飛:Z、関羽:ZZ、関平:S、趙雲:V2(AB)、黄忠:Mk-Ⅱ(スーパー)、曹操:DX、曹丕:X(ディバイダー)、孫権:GP-03、孟獲:ゴッド
名前からわからない代表的なキャラのはこれくらい?あとは幽州軍部隊兵がジムヘッドとか一般兵士とかでしょうか?
基本はザクⅠ、いわゆる旧ザクです。
ただ一年戦争時に開発されたジオン系MSのデザインがアレンジされて取り込まれています。
はっきり判るのは肩鎧になっているジュアッグの手の部分ですね。
演者名が書いてないってのは〇〇ガンダムって表記のキャラの事ですか?
デザイン見れば分かる程度のアレンジなのであらかた見当は付くと思います。
役名を挙げてもらえると答えようもありますが。
0 件のコメント:
コメントを投稿